共同募金委員会
赤い羽根募金は、「共同募金」の愛称で知られ、民間社会福祉事業に必要な資金を集めるため、共同募金運動として毎年全国一斉に10月1日から3月31日まで展開されています。
安芸高田市では、安芸高田市社会福祉協議会が事務局となり、安芸高田市共同募金委員会として募金活動を行なっています。 お寄せいただいた募金は、広島県共同募金会へ全額送金しますが、募金額の約60%が翌年、安芸高田市社会福祉協議会へ配分され、ボランティア活動といった地域福祉事業などに活用させていただいております。
令和元年度募金額 5,374,509円 令和2年度配分額 3,266,509円(募金額の約60%)
県内の民間福祉施設・団体などの福祉事業配分額 2,108,000円(募金額の約40%) |
募金のしかた
≪戸別募金≫
市内全世帯を対象とした募金で、福祉委員さんにご協力いただき、1世帯500円を目安に取りまとめをお願いしています。
≪街頭募金・イベント募金≫
スーパーや祭り会場などの人が多く集まる場所で、募金の呼びかけを行なっています。
≪法人募金≫
市内の企業・団体等に募金のご協力をお願いしています。
≪職域募金≫
官公庁、学校や農協などの職員さんに職場での募金をお願いしています。
≪その他の募金≫
”赤い羽根の水”、”カープコラボTシャツ”などの寄付金付商品を販売しております。販売価格の約半分が募金になります。
募金の流れ
関連機関サイト
中央共同募金会
広島県共同募金会